こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ブリスベンの年末イベントと言えば大晦日の花火大会!オーストラリアで暑い熱い年明けを祝うには絶好のイベント!大勢の人とニューイヤーをお祝いするって最高ですよね。今回はこの年末花火大会は何時から?どこから見るといい?公共交通は?なんて情報をまとめていこうと思います。
ブリスベンは花火で年越し!
オーストラリアの年末のメインイベントってクリスマスなんで・・・クリスマス後は日本みたいに楽しみがない!
日本だとクリスマスが終わったら大急ぎでお正月の準備。忙しいけど活気があってルンルンですよね。ところがブリスベンはクリスマスが終わると静か~。クリスマス終わっちゃった・・・。The Endみたいな感じ(笑)まぁ、ホリデーシーズンでもあるんですけどね。
そんな中、毎年開催される年越しの花火大会は貴重なイベント。こんな感じで花火が打ち上がり大勢の人とニューイヤーをお祝いできます。
オーストラリア人の感覚ではお正月ってクリスマスの付属品みたいなもの。でも日本人的には意味深い年の始まりですよね。初詣が出来なくても、ちゃんとしたおせち料理を味わえなくても気持ちを切り替えたい!そんな時にはこの花火大会に出かけてみるといいですよ!
静かに感慨深い年明けではないですが・・・年の初めにパァ~っと盛り上がるのも楽しいです。ちなみに観光客や留学生の人、移民の人も多いです。色んな言葉が飛び交っておもしろいですよ。
ブリスベンの年末花火大会の時間
さて、花火大会の日時です。花火は2回打ち上がりますよ!
日にちはもちろん大晦日。
時間は
各10分間
最初の時間だったら子供連れでもなんとかなりそう。遅くなると公共交通機関で家に帰れない人にも優しい時間です。もちろん日付が変わる0時の方が混雑しますけどね。
9月のリバーファイヤーに比べると規模が小さいですが大勢の人が集まります。最前列のいい場所で見ようと思ったら早い内に場所をとっておいた方が確実。お昼ぐらいから場所取りしているグループもちらほらいます。(←暑いけど)場所なんてどこでもいいよと言う人達は時間が近づくまでその辺で飲んでますけどね(笑)
ブリスベンの年末花火の観覧場所
花火のよく見える場所はやはりSouth Bank(サウスバンク)!カウントダウンも盛り上がります。
競争率は高いけど、上の地図に示した
・Clem Jones Promenade(クレム・ジョーンズ・プロムナード)
・Streets Beach(ストリーツ・ビーチ)
・River Quay(リバー・キー)
の最前列から見れればベスト。ただ、最前列じゃなくてもその周辺なら綺麗に見えますけどね。私が行った時はStreets Beachから見ましたがとてもよかったです。ビーチで座ったり、水の中に入ってる人もいました^^
サウスバンクパークランド一帯は朝の10時から荷物チェックも始まります。
・自転車
・スクーター
・ペット
・スケートボード
・金属のフォークやナイフ(ピクニック用でも)
・蓋のないウォーターボトル
などが持ち込めなくなるので気を付けて下さいね。
ちなみに、リバーファイヤーのようにストーリーブリッジやシティーのビルの屋上からは上がりません。Eagle Street PierやPortside Wharfからも花火は上がりますが、メインはサウスバンクです。
参考:ゴールドコーストで大晦日の花火を見よう!時間と場所一覧
ブリスベンの花火の日の公共交通
大晦日の花火を見越して、大晦日から元日の朝方にかけてはバスや電車などの公共交通が増便させれる予定。しかも、大晦日の20:45~翌日5:30までの乗車は無料になる予定です。
詳しくは大晦日が近づいたらトランスリンクのサイトで発表されます。←今の所まだウェブサイトに反映されてません。(2018.12.6現在)
車で行くのは交通規制もあってめちゃくちゃ大変なので、公共交通かウーバー、タクシーで現地入りして下さいね。
参考:ブリスベン・ゴールドコーストの交通アプリ&ウェブ検索法
おわりに
ブリスベンの大晦日の花火は年越しの一大イベント。混雑するので場所取りはお早めに。もし昼から場所取りするなら紫外線が強いので日焼けと暑さ対策をお忘れなく!それでは!