こんにちは。オーストラリアに生息中のビーンです。
今まで贈る相手別、シチュエーション別にオーストラリアのお土産記事を書いてきました。でも・・・一ケ所にまとまってた方が見やすい!ということでお土産記事のまとめを作ってみました。
小分けばらまき土産編、スーパーで買う食べ物編、ゴールドコースト空港編、女性編、男性編に分かれているので、気になった所をチェックしてみて下さいね。
記事の内容
オーストラリア土産ばらまき用の小分け編
日本のお土産と言えば、小分けされた温泉まんじゅうやクッキー類!職場や集まりなどで土産をばらまきたい時にすごく便利ですよね!
でも、お土産文化がほとんどないオーストラリアではお土産店に少しあるのみ。しかも高いし、地元民は食べないような物ばかり。
この記事では、ローカルの人もよく食べるスーパーのお菓子で個包装になった物をご紹介してます。>>続きを読む
オーストラリアのお土産 スーパーで買うおすすめ品
こちらもスーパーで買えるお土産紹介です。ただ個包装のばらまき物ではなく、もう少しだけちゃんとしたもの特集。地元の人もよく買っている商品がいっぱいです。
家族や友達にウケがよく、私が帰国する時は絶対買っているアイテムを多数そろえたのでチラ見してみて下さいね^^>>続きを読む
オーストラリアのお土産 女性編
彼女とか、お母さんとか、おばあちゃんとか・・・女性にちょっと気の利いたお土産を渡したい時は?この記事ではオーガニックコスメやファッション、雑貨系など女性が喜びそうなプレゼントを集めてみました。>>続きを読む
オーストラリアのお土産 男性編
食べ物以外で男性へのお土産を選ぶのって結構頭使いますよね。男性なら女性へのお土産の方が大変でしょうけど。
ここでは、彼氏やお父さん、おじいちゃんに渡したいオーストラリアならではのアイテムをご紹介しています。>>続きを読む
オーストラリアのお土産 子供編
親戚の子供やお友達の子にオーストラリア土産を買うなら何にしますか?定番のお土産?現地の子供たちに人気がある物?ここには子供に喜ばれるお土産と、どこで買うのがいいかなんて情報がまとまってます。>>続きを読む
ゴールドコースト空港のお土産売り場と免税店
私のよく使うゴールドコースト空港にはどんなお土産屋さんや免税店があるかを紹介してます。空港で買うより街中で買った方がお得ですが、お土産はサクッと空港で済ますという人はチェックしてみて下さいね。>>続きを読む
ブリスベンでお土産を買う場所
ブリスベンで効率よくお土産が変える場所を紹介してます。お土産はサクッと買うに越したことはないので私がよく利用するおすすめをまとめました。>>続きを読む
ゴールドコーストでお土産を買うべき場所
ブリスベン版に飽き足らずゴールドコースト版も作ってみました(笑)ベタなところからマーケットまで網羅されて>>続きはこちらから
おわりに
シーン別のお土産はいかがでしたか?これからもおすすめを発見したらどんどん追加していこうと思ってます。オーストラリアで買ったものでこれ良かったよ!と言うものがあればぜひ教えて下さいね!