こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
空港を利用する時よくお世話になるのが空港内の飲食店。腹ごしらえにも暇つぶしにも重宝しますよね。でも、小規模空港だと設備が乏しいなんてことも多々。
じゃー、コンパクトサイズのゴールドコースト空港は食事できる所があるの?と心配しちゃいますが、ここにはフードコートやカフェもありますよ。海外なんで、お口に合うものがあればいいですけどね^^
ということで今回は、ゴールドコースト空港内の飲食店は何が入っているかをエリア毎にご紹介します。
ゴールドコースト空港のカフェ(到着ロビー)
空港は一階建て。国内線ターミナルはビルに向かって左、国際線ターミナルが右ですがビル内は繋がってます。空港に入るとすぐに目に入るのは航空会社のチェックインカウンターが並ぶロビー。国内線&国際線の到着エリアもここにあります。
長いフライトの後にちょっとコーヒーでも♪と思う人は多いはず。もちろんカフェはありますよ!しかも3か所も(笑)さすが、コーヒー大国オーストラリアです。
☆The Coast Cafe&Bar
3軒中で一番大きいお店。カフェ&バーなのでコーヒー、ティー、ジュース類とアルコールも置いてあります。トーストやサンドイッチやマフィンなどの軽食もありますよ。到着してからの朝ごはんを食べる人も。ちょうど空港の真ん中で、ジェットスターカウンターの斜め前辺りです。
☆FIX
ザ・コーストカフェよりも小さくコーヒースタンド的な感じ。一番国際線の到着エリアに近いコーヒーならここ。(←と言ってもザ・コーストから徒歩1分弱。笑)ここにも軽食があります。
☆Zoom
国内線の到着ロビー付近の少し奥まったところにあるカフェ。ドリンク類はコーヒーやティー、ジュース以外にアルコールもあります。軽食ありますよ。
到着ロビーにカフェ3軒なので、早朝便で到着しても朝食には事欠きません。ただ、軽食類は種類少なめで味もまぁ普通。食べるなら市内に出てからの方がおすすめかも。(30分あれば市内に出れるので)
参考:ゴールドコースト空港⇔サーファーズパラダイスのアクセス比較
ゴールドコースト空港から出発する人なら国内線出発ロビーに入ってからの方がおすすめですね。(セキュリティーチェックさえ受ければ見送りの人でも入れます。)
ゴールドコースト空港のフードコート
フードコートは国内線の出発ロビーにあります。これから出発する人やお見送りの人ならここで朝ごはんやランチを済ますこともできますよ。もちろんカフェもあります。
ここへ行くには、先ほどの到着ロビーの真ん中あたりにある手荷物検査を通過する必要があります。ただ、これは国内線用のセキュリティーチェックなので液体制限はありません。
フードコートには街でもお馴染みのお店が入っていて、値段も変わりません。空港内にレストランと呼べるお店はないので、空港内でご飯を食べるならこのエリアがベスト。フードコートに入っているお店はこちらです。(2018.11現在)
☆Hungry Jacks:言わずと知れたチェーンのハンバーガーショップ
☆Sumo Salad:フードコートでおなじみのサラダ屋さん
☆Noodle Box:町でもよく見かけるチェーンのヌードル屋さん
☆Red Rooster:チェーンのチキン屋さん
☆Pure NRG:フレッシュジュースやヨーグルトやサンドイッチなど。
カフェ&バーも3軒あります。
☆Velocity Cafe
☆Aromas
☆Blackstone Bar and Lounge
コーヒーを飲むならフードコートのコーヒーよりこの辺のカフェバーがベター。軽食も置いてあります。お酒類もあるので出発前に一杯やってる人も多い^^ 座る所はカフェの周りでもフードコート内に座ってもOKです。
国内線ロビーのフードコートはかなり広いので、席がないということはほとんどありません。フリーwifiも使えるし、窓際のカウンター席なら充電ができるコンセントも完備してるので便利です。眺めもいいですしね♪
参考:ゴールドコースト空港のお土産売り場と免税店&その他のお店
ゴールドコースト空港の飲食店 (国際線出発ロビー)
国際線出発ロビーは国内線出発ロビーのお隣。もう一度セキュリティーチェックを受けて国際線ターミナル側へ行きます。(液体制限あり)出国審査も必要ですよ。
参考:ゴールドコースト空港での搭乗手続き、セキュリティーチェック、出国審査までの流れ
国際線ロビーのゲートは2つ。そんなに広くないので飲食店は1軒のみ。空港内で何か食べたい時は国内線ロビーの方で食べておいた方が種類が多いです。それでも、搭乗までの待ち時間にお茶したいわ~と言う時にはこのカフェへ。
☆Velluto:
カフェ。サンドイッチやバーガー系、ホットミールもあります。搭乗前にお水を買うにも便利。9番ゲートの前です。
国際線ロビーは以上。さすがにここだけなので割と人がいます。
おわりに
ゴールドコースト空港って意外とカフェが多いですね。シンプルな作りのカフェですけどね。フードコートも成田空港第三ターミナルくらいの規模だし席もいっぱいあるから割と居心地がいいと思いますよ。乗る前の朝食やランチをするにもばっちりです。それでは!